先日、佐藤(仮名)と2人で、荻窪にKさんのライブを観に行ってきた。
Kさんは、年齢は私より1つ下で、高校生の子供もいるのだが、なかなかに若々しく男前なのだ。 そんなKさんは、本当はギタリストなのだが、ベースのヘルプを頼まれたらしく、練習量の少ないなか、なかなか器用に弾きこなしていた。すごいぞKさん!(パチパチ) で、人のライブを観ると、どうも自分もやりたくなってしまうもので、佐藤の中の眠れる野獣は、ライブ後に立ち寄ったホルモン焼き屋で、目覚めようとしていた。 「おい、良い蚤よ、スタジオをおさえてくれ。俺のPensa Suhrはまだ錆びついちゃいない」 ガツ刺しおよび子袋刺しを濃い目のホッピーで流し込みながら、佐藤は呟いた。 俺は何も言わずホッピーのジョッキを持ち上げた。 というわけで、近々歴史的セッション敢行予定。 佐藤のPensa Suhrよ咽び泣け! 注)Pensa Suhr アメリカ・カリフォルニアのギター工房。マーク・ノップラーも愛用。 ちなみに値段は、うちの軽自動車より高かったりする・・・ そんで、良い蚤イクイップメントご紹介 前回からあまり変わってませんが・・・ ![]() ![]() 音も踏み心地も文句ないです。 以前使ってた、某ギタリストの名前を冠したワウは何だったんだ、って感じです。 とりあえず、踏みたくなります。バイパス音も問題なし。 Korg PitchBlack BOSSから乗り換え。 反応いいし、音痩せも少ない。ルックスも好きです。 以前はA/B BOXで分けてたんですけど、その必要もないようです。 Fulltone FullDrive2 初期銀箱モノです。 最近市場でも出回っているみたいで、5万~6万くらいで取引されているような。 以前、他のODとよく違いがわからないなどと書いてしまいましたが、最近使い出すようになりました。 ブースターの効きもいい感じです。 BOSS BD-2 ブースターとして使ってるわけではなく、Fulltoneと使い分けてます。 やっぱり、この音嫌いじゃないんです。 BOSS DD-20 空間系はこれだけです。 良い点:設定を4つまでメモリできる トーンが良く効く(アナログっぽいニュアンスも出しやすい) コーラスっぽい効果も出せる 悪い点:場所取る パッチケーブル George L's シールド Belden 弦 ダダリオ 010-046 Amp JC-120 ちなみにカイカンセンセー仕様は、 Telecaster シールド VOXのカールコード! 以上! (おまけ) 最近のすぐれもの ![]() 2980円くらいで購入。 アコギには重宝してます。 ![]() 出音はクリアで、なかなかにコストパフォーマンス高し! これも2940円くらいだったと思う。 #
by bad_flea
| 2009-08-28 23:10
| 楽器
復帰第一弾は鯖缶で。
というわけで、 以前、“限定品 『さば水煮』”を紹介しましたが、今回は高級鯖缶特集第二弾。 真鯖。近所で購入。 ![]() 青森の宝幸というメーカーです。 「青森の正直」と書いてあります。 不味いわけないといった風情です。 で、こっちはリリー。 ![]() 通販で購入。 なんかもう鯖とは別物って感じです。 定番の月花。内容量200g。 ![]() 実売180円前後。 コンビにでも購入できます。 じゅうぶん旨いです。 #
by bad_flea
| 2009-05-05 22:35
| グルメ
|
ファン申請 |
||